
クリスマスが近づいてきましたね♪
デートや旅行でディズニーランドを考えている方も多いのでは?
夢の国ディズニーランド、彼女も絶対に喜ぶはずです!
そんなディズニーチケットはコンビニで購入できるって知っていましたか?
コンビニでの買い方や前日や当日でも購入できるのか、値段は幾らなのか?など調べました!
是非参考にして下さい♪
目次からササッとチェック
ディズニーチケットは事前購入がモテる!?

まさに今日の今日ディズニーランドに行こうと決まった方も、『諦めないで!』(真矢〇き風に)。
現場でバタつきたくないなら、この記事の買い方を参考にして、必ずディズニーチケットはコンビニで事前購入しておきましょう!
スマートな身のこなしに、きっと彼女も胸キュン(死語?)すること間違いなしです♪
メリット①:スムーズに入園できる!

これ超大事です。これができるとできないでは大きく違いますよ。
事前購入をせずに、当日パークでディズニーチケットを購入しようと思うとそれだけで時間がかかってしまいます。
もしかしたらその時点で彼女の顔つきは変わってしまっているかも?笑
アトラクションも相当な待ち時間があるので、入園位は気持ち良くスムーズに行きたいものです!
メリット②:入場制限がかかっても難無く入園できる!
買い方は簡単!コンビニで事前購入する際に、日付を指定したディズニーチケットを購入するだけです!
万が一めちゃくちゃ来場者数が多くて入場制限がかかってしまっても、必ず入園することができるんです。
ディズニーランド行きを予定していたにも関わらず当日行って入園できなかったら、すごくガッカリします。
なんならその時の女性の心の声を、筆者(29歳独身女性)が代弁させてもらうなら、段取りわっっっる!って思いますよね。
一度損ねた機嫌はなかなか戻らないので、事前購入は必須事項です!
メリット③:サプライズにはもってこい!
ディズニーチケットを事前購入しておいて…
男『今日は今からどこに行くと思う~?(´艸`*)ニヤニヤ』
女『え~分かんない~どこどこ~(*^^*)?』
男『じゃじゃーん!(チケット出す)』
女『ワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ♡』
的なね、ベタなよくあるやーつね、やっちゃいましょ。
彼女の笑顔はプライスレスです。

コンビニでの買い方
それでは本題に入っていきましょう!
コンビニでのディズニーチケット買い方・操作方法を紹介します。
是非是非参考にして下さい♪
ローソン
①店内にある端末「Loppi(ロッピー)」の最初の画面で「各種サービスメニュー」をポチッ。
②次の画面でテーマパークが含まれている「2」の項目をポチッ。
③上から2番目の「東京ディズニーリゾート」が記載されている項目をポチッ。
④1番上の「東京ディズニーリゾート」をポチッ。
⑤一覧から、希望するチケット券種をポチッ。
⑥希望する日付と必要枚数を入れる。
⑦最終確認画面が表示されるので、内容をよく確認。
⑧一覧から、希望するチケット券種をポチッ。
⑨支払方法を決めてポチッ。
レシートが出てくるので、30分以内にレジでお金を支払えば、はい完了!
※pontaカードを出しても、お買い上げポイントは付与されません
ファミリーマート
①店内にある端末「Famiポート(ファミポート)」の最初の画面で「チケット」をポチッ。
②次の画面で「東京ディズニーリゾート」をポチッ。
③希望するチケット券種をポチッ。
④内容を一旦確認する。
⑤希望する日付と必要枚数をポチッ。
⑥最終確認画面が表示されるので、内容をよく確認してポチッ。
レシートが出てくるので、30分以内にレジでお金を支払えば、はい完了!
ローソンとほとんど違いは無いですね(^^)/
※Tカードを出しても、お買い上げポイントは付与されません
セブンイレブン
①店内にある端末「マルチコピー機」の最初の画面で「チケット」をポチッ。
②次の画面で「JTBレジャー」をポチッ。
③「東京ディズニーリゾート」をポチッ。
④希望するチケット券種をポチッ。
⑤希望する日付と必要枚数をポチッ。
⑥最終確認画面が表示されるので、内容をよく確認。
間違いがなければ印刷ポチッ。
レシートが出てくるので、30分以内にレジでお金を支払えば、はい完了!
あれ、ファミマとローソンとさして違いは無いですね。笑
※nanacoカードを出しても、お買い上げポイントは付与されません
絵柄のチケットに交換してもらおう!
という事でディズニーチケットの買い方は、どこのコンビニでも超簡単に購入することができましたね!
一つだけ問題が…コンビニで購入したチケットは無機質でクセが無いぃぃ!(千鳥ノブ風で)
思い出にチケットを取っておきたい女子の為に交換してあげましょう♪
ただしディズニーランド及びディズニーシーのパークチケット窓口での交換になるので、楽しんだ帰りの比較的空いている時に交換してもらうといいでしょう。
たった手数料200円で、無機質なチケットから夢の国感満載の絵柄のチケットに変えられるなら、この値段なんて安いもんですね!
前日・当日でもコンビニで購入できる?

急に連休になったり等で『そうだディズニーランドに行こう』と思った方は必見です。
まさかの前日・当日でもコンビニでディズニーチケットが購入できちゃう!?
これは知っておいて損はないと思います♪
前日の場合

前日でもコンビニでのディズニーチケットの購入はできます!
しかも翌日の日付が売り切れていないければ、前日でも翌日の日付を指定したディズニーチケットが購入できるのです♪
ということは?前日購入でも、入場制限がかかっても当日確実に入園できるディズニーチケットが手に入るという事!
買い方は先程説明した通りコンビニ端末で購入してもらうだけなので、超簡単♪
当日の場合

当日にコンビニでのディズニーチケットの購入は…残念ながらできません!
コンビニで購入できるディズニーチケットは、『日付指定チケット』のみです!
当日どうしてもディズニーに行きたくなってしまった方への買い方としては、オンラインで購入するか現地購入です。
何度も言いますが、直接現地で行ってディズニーチケットを購入しようとしても、入場制限がかかっていて入園できなくて、夢の国は夢のまた夢だった…なんて事になりかねませんよ!
値段もとくに変わる事もないので、当日の現地購入はあまりおすすめはしません。
コンビニでディズニーチケットを購入するなら、せめて前日までには日付指定したチケットを購入しておくことをおすすめします♪


チケットの種類によって値段が違う?
前日・当日など、購入場所や購入日によってディズニーチケットの買い方や値段が変わる事はありません。
それではチケットの値段は一体幾らなのでしょうか?
種類別で値段を調べましたので、是非参考にして下さい♪
1デーパスポート・シニアパスポート
ディズニーランド・ディズニーシーのどちらかを、一日楽しめるチケットです♪
このチケットをコンビニで日付指定で買っておけば、開園と同時にファストパスの発券に走ることができますね(^^)/
細かい料金設定になっているので、ファミリーには優しいのではないでしょうか。
料金
年齢 | 金額 |
---|---|
大人 (18才以上) |
7,400円 |
中人 (中学・高校生・12~17才) |
6,400円 |
小人 (幼児・小学生・4~11才) |
4,800円 |
シニア (65歳以上) |
6,700円 |
スターライトパスポート

ディズニーランド・ディズニーシーを土日祝日の午後3時から(スターライトパスポート取扱い日)利用できるチケットです。
土日祝日の午前中は他の所を観光して、少し休んで午後3時からディズニー入園も全然良いですよね?
午後3時からのこのチケットにするだけで、ずいぶんお買い得な値段になります♪
幾ら違うのでしょうか?
料金
年齢 | 金額 |
---|---|
大人 (18才以上) |
5,400円 |
中人 (中学・高校生・12~17才) |
4,700円 |
小人 (幼児・小学生・4~11才) |
3,500円 |
めっちゃ安くなりましたね!
アフター6パスポート

ディズニーランド・ディズニーシーを平日午後6時から(アフター6パスポート取扱い日)利用できるチケットです。
22時の閉園までの4時間ですが、十分に楽しむことができます!
値段も一番安いので、学校や仕事終わり、デートの最後に行くのもとてもロマンティックで良いでしょうね♪
値段も幾らかと言うと、通常のチケットより3,200円もお得!
料金
年齢 | 金額 |
---|---|
一律 | 4,200円 |
2/3/4デーマジックパスポート
ディズニーランド・ディズニーシーを両方楽しみたい方におすすめです!
2~4日もあれば、ゆっくりじっくり楽しむ余裕があるので、隠れミッキーを探したりキャラクターと写真を撮れたりしますよね♪
旅行で行くなら、できれば両方周りたいのが欲張りな女心です。笑
2デー料金
年齢 | 金額 |
---|---|
大人 (18才以上) |
13,200円 |
中人 (中学・高校生・12~17才) |
11,600円 |
小人 (幼児・小学生・4~11才) |
8,600円 |
3デー料金
年齢 | 金額 |
---|---|
大人 (18才以上) |
17,800円 |
中人 (中学・高校生・12~17才) |
15,500円 |
小人 (幼児・小学生・4~11才) |
11,500円 |
4デー料金
年齢 | 金額 |
---|---|
大人 (18才以上) |
22,400円 |
中人 (中学・高校生・12~17才) |
19,400円 |
小人 (幼児・小学生・4~11才) |
14,400円 |
変更・返金は可能?
以下の項目の変更は可能ですが返金(払い戻し)はできません。
・指定入園日の変更、券種変更
・年齢区分変更、パーク変更
・有効期限、台紙変更
・マルチデーパスポートのダウングレード、アップグレード
※1枚もしくは1日につき付き、200円の手数料がかかります。
ディズニーチケットが売り切れか確認しよう!

前日・当日に関わらず、ディズニーに行きたいとお考えの方は確認しておきましょう!
ディズニーの公式サイトから確認できるので、前売りチケットを購入の際に参考にして下さい♪
そうしておけばディズニーチケットの購入から当日まで、良い気分で楽しめる事間違いなしです(^_-)-☆


コンビニで前日・当日のディズニーチケット購入は可能?まとめ
いかがでしたでしょうか?
ディズニーチケットの買い方は、コンビニの端末で簡単に購入できるという事が分かりましたね!
30分以内にレジで支払わないと無効になり、操作をやり直さなければいけなくなるので気を付けましょう1
ただし、購入できるのは日付指定チケットのみなので、当日に当日券を購入することはできませんので要注意です。
翌日が売り切れていなければ前日の購入は可能なので、当日焦らず前日には購入しておきましょう♪
買い方や購入場所で値段が変わる事はありませんが、買い方の一つとしてスターライトパスポートやアフター6パスポートならお得に楽しむことができるのでおすすめです!
値段も幾らなのか載せておいたので、是非参考にしてもらえたらと思います(^^)/