
注目の新型加熱式電子タバコプルームテックプラスの発売日が決定!!
JTが新たに開発を進めている吸い応え重視の新型加熱式タバコプルームテックプラスは、2019年1月17日に新たに情報が発表!
2019年1月29日に販売決定となりました!!!
以前までは年末年始で販売予定を2019年3月に変更としていましたが、予定をさらに変更し、1月25日に予約を始めるんです!
新たな情報が公開されたので、早速使い方や魅力などをどんどんまとめていこうと思います!
目次からササッとチェック
プルームテックプラスを待つくらいならJUULでしょ

プルームテックの最新機種であるプルームテックプラスが1月29日に販売開始しますね!
しばらくは品切れが予想されると思います。それを待てずに今すぐ吸い応えの強いタバコがあるならそっちに乗り換えたい!そう思っているなら今すぐJUUL(ジュール)という電子タバコをチェックしてください!
アイコスやグローのような嫌な臭い・味がせず、ニコチンの入ったリキッドでニコチンのみを吸引できるというデバイスになっています。
JUULの特徴としてはプルームテック最大の失敗とも言える吸い応えのなさが解決され、十分な吸い応えを味わうことができる点にあります。
プルームテックプラスよりもキック感が強く、
吸い応えのあるデバイスを使いたいなら、JUULを買って満足のいく吸い応えを体験してしまってはいかがでしょう?
ニコチン量の多さ・吸い応えにきっとびっくりしますよw


プルームテックの最新版プルームテックプラスとは?

プルームテックプラスと言うプルームテックの互換機がありますが、正真正銘JTからの公式販売がきまった新商品プルームテックプラス。
プルームテックプラスは、今現在のプルームテックの進化版として吸い応えがかなり上昇して登場するデバイスになります。
正式名称はPloomTECH+(プルームテックプラス)。
プルームテック同様に加熱温度が高くない低温加熱型の加熱式タバコとして登場予定です。
プルームテックプラスの公式ページも公開!

2019年1月17日にJT公式サイトが大幅リニューアルしました。
その際に、プルームテックプラス&プルームエスの公式HPも公開されることに!
今までデバイスの見た目程度にしか情報が無かったのに、一気に公開されて情報過多って感じですw


プルームテックとの違い
今現在公開されている情報的には、プルームテックプラスはプルームテックの進化版とされており、従来の不満点であった吸い応えに変化を付けました。
タバコカプセルは今販売されているプルームテックと同じモノを使用できる…という事だったんですがリキッドは今までの物を使えないらしいので、それだとタバコカプセル余っちゃわない?という疑問点もあり、調べてみたところプルームテックプラスのカプセルとカートリッジは専用の物だった…。
また、大きな変化としては、リキッドの量を増やして、プルームテックよりも本体の電池の量を増加させることによって、現在のプルームテックの煙が少ない・物足りないと言う部分を改善した商品とされています。
公式から
Ploom TECH+(低温加熱型) : ユーザビリティとにおいの少なさに加え、吸い応えをお求めのお客様を新たに獲得
という声明があることから、吸い応えが重視され、アイコスやグローに低温加熱型で勝負を仕掛けに行く!と言う感じでしょうか。
プルーム系特有の低温加熱はもちろんそのままで、臭いはわずか1%未満という不快感のなさ。それでいて十分に満足感を味わえる構造になっているようです。これは吸い応えが気になるところ!
ちなみに、プルームテックの説明は
Ploom TECH(低温加熱型) : ⾼いユーザビリティとにおいの少なさ、クリアなたばこの味わい
と言う事なのでやはり、吸い応えの強化が今回の新商品プルームテックプラスの特徴と言えるでしょう。
吸い応え重視のプルームテックプラス

プルームテックとプルームテックプラスを比べてみたところ、一番大きな変化は吸い応えという点ですね。
ボディ自体、太く大きめに作っていて、タバコの葉とたばこベイパーを増量させたということで、吸い応え&臭いの軽減に努めたデバイスなようです。
煙の量を増やしたというのは、結構踏み切った変更だなと個人的には思っています!プルームテックは煙もすくないのがポイントっちゃあポイントだった気もするので…。まあ、煙が少ないから吸い応えも軽い気がしてましたけども。
後ほど紹介しますが、画像のボタンはやっぱり電池残量などを把握できるものでした。
ニコチン量が桁違いのJUUL

プルームテックの吸い応えを上げるために、色々な互換機を試している人もいるでしょう。
しかし、煙量が増えるだけでニコチン感はそのままなんですよね・・・。
プルームテックプラスも従来のタバコカプセルをそのまま使用できるようになっているとのことなので、吸い応えを変えたといってもニコチン感は変わらないのでは?と考えています。
もっと強いニコチンが欲しい!という方は、JUUL(ジュール)を是非使ってみてはいかがでしょうか?
リキッド内にニコチンがそのまま入っているため、強いニコチン感を楽しむことができますし何よりJUULの方が使い勝手が楽です。
スターターキットならJUUL本体とカートリッジが4種ついてそこそこのお手頃価格。
一度プルームテックプラスを購入する前に吸い応え抜群のJUULを使ってみるのもいいのではないでしょうか?


プルームテックプラスは使い方が変わった?

プルームテックプラスは、過去のプルームテックと比べてVAPEの様な見た目になっています。
使い方を見てみたところ、ボタン操作などが増えていますね。
どのような特徴があるのか、どんな使い方ができるのかまとめてみました!
出典:JT公式サイト
プルームテックプラスは使いやすい?
プルームテックプラスは今までのプルームテックと比べて使い勝手が大きく変わっています。
組み立ての工程、使う前の電源操作等が主に手間として増え、電源ボタンなどによって電池残量などが今まで以上にわかりやすくなった…という印象でしょうか。
個人的には見た目のリニューアルと吸い応えよりも、ボタンでの操作が増えたことがびっくりですね。
今までのプルームテックは、ボタン操作無く使えていたので、なんでiQOSとか見たいにボタン操作付けたんだろう…って思います。バッテリー残量が見やすいってのはポイントではありますが、ボタン操作めんどくせ!!
プルームテックプラスのボタン操作は?
ちなみに、プルームテックプラスのボタン操作は吸う前と吸い終わった後に必要になります。
1.電源ボタンを連続で素早く3回押します。LEDが1秒間点灯し、電源がオンになります。
2.たばこベイパー(蒸気)をゆっくり長く吸い込みます。
3.使い終わったら、電源ボタンを3秒以上長押しすると、ボタンのLEDが3回点滅し、電源がオフになります。
※1 バッテリー残量がない場合は、LEDが赤く3回点滅します。
※2 6分間操作しないと、自動的に電源がオフになります。
なんか…本当に他の加熱式タバコみたいになりましたねw
その他にも、カプセル交換とリキッド入りのカートリッジ交換もあるので、意外と手間もある…(´・ω・`)
プルームテックプラスは使用状況がわかりやすい!

プルームテックプラスは、ボタンについているLEDの点滅でタバコカプセルの交換のタイミングがわかるようになっています!
タバコカプセルと一緒に使用するカートリッジも、カプセル5つごとにカートリッジも交換と目安が決まっているので、より交換のタイミングがわかりやすくなりましたね。
タバコカプセルさえ交換すれば、連続吸いが出来るらしいので、そこはメリットではありますね!
1.LEDが40回連続して点滅したら、たばこカプセル交換のお知らせです。
2.LED点滅中に電源ボタンを3秒以上長押しすると、お知らせ機能を解除できます。
※点滅中しか解除できません。
※解除する前に点滅が終わってしまった場合は、もう一度吸い込んでください。再度点滅が始まります。
※お知らせ機能を解除しないと使用できません。
3.たばこカプセルを交換してください。再びPloom TECH+をご使用いただけます。
…ん?タバコカプセル交換のときちょっとめんどくさくないか?
一旦点滅を解除して、カプセル交換して、電源入れ直して…そうか、ちょっとめんどくさいな( ˘ω˘ )
プルームテックプラスの値段は?

では、プルームテックプラスの本体価格はいくらに決定したのでしょうか?
あんまり高いと購入する気になれないので、お手頃な価格で何とか売ってくれないか…と思っていますが…。
プルームテックプラススターターキットの値段
プルームテックプラスのスターターキットの値段はメーカー希望小売価格 4,980円!税込み価格です。
バッテリー・カートリッジカバー・カプセルホルダー(タバコカプセルの接合部分のやつ)・USBケーブル・ACアダプターが入っています。
こう見ても部品増えたなーって思いますよね…。
ちなみに、スターターキットはホワイトとブラックの2種類デザインが出るそうです!白が結構オシャレ!
プルームテックプラスのタバコカプセルは?

では、プルームテックプラスのタバコカプセルのフレーバーの種類はどんなものがあるのでしょうか?
JTのメビウス系統やピアニッシモシリーズからもタバコカプセルを販売しているので、きっといい感じのフレーバーが出ることでしょう!
プルームテックプラスのタバコカプセル一覧
・メビウス・マイルド・ブレンド フォー・プルーム・テック・プラス
・メビウス・ロースト・ブレンド フォー・プルーム・テック・プラス
・メビウス・コールド・ミント フォー・プルーム・テック・プラス
・メビウス・クリア・ミント フォー・プルーム・テック・プラス
現段階で公表されているフレーバーはレギュラー系2種とメンソール系2種!
吸い応え重視にしたので、まずはタバコらしいフレーバーから販売って感じなのでしょうか。今後のフレーバーの展開にも期待ですね!
ちなみに、小売り定価500円…。プルームテックのタバコカプセルや新型プルームエスのタバコカプセルよりも高いという結果に( ˘ω˘ )
味の特徴などの詳細はまだ出ていなかったので、こちらも情報がでたら紹介させていただきますね!


プルームテックプラスの発売日はいつ?

2018年中の情報だと、JTからは、プルームテックプラスの発売日は2019年3月を予定しているとされていましたが、2019年1月17日にサイトのリニューアルと同時に発売日を変更しました。
前回、プルームテックが販売された時にも発売日の変更が度々あったJT…現段階で決まっている発売日がこちら~!
プルームテックプラスの発売日は2019年1月29日
今回は発表されたプルームテックプラスの発売日は2019年1月29日に決定しました!!!
実は以前
「3月に出すとは言えJTって前回のプルームテックでも発売日の変更が度々行われていたので、もしかしたら年末に、2019年の1月に『やっぱ出すわ✋』ってなるかもしれませんね。分からないですけど。」
と予言していたんですが全くその通りになってしまって逆に困惑しております( ˘ω˘ ;)
プルームテックプラスの予約開始日は?
ちなみにプルームテックプラスの予約開始日は2019年1月25日!
販売自体は、全国のPloom専門店とPloomオンラインショップで販売開始とのこと!
上記の予約はPloom専門店の予約なので、オンラインショップで購入可能って…できるのか?
購入するならまずは専門店の予約をとった方が賢明ですね…とれるかどうか微妙ですが…。
プルームテックが発売された時の発売日まとめ
2016年3月 | 福岡市内で販売店限定で発売 |
2017年6月 | 東京都一部地域でのみ販売開始 |
2017年10月 | 都内全域に販売数を増やす |
2018年1月 | 都内のコンビニで販売開始 |
2018年2月 | 大阪・広島・名古屋・千葉・北海道に販売を広げる |
2018年6月 | 全国販売開始予定日が9月に延期と情報開示 |
2018年7月 | 9月発売日予定を早め、7月2日に全国販売がスタート |
プルームテックの発売日から、全国販売迄のこの過程を見ていると、プルームテックプラスのコンビニや店頭の発売日も少々不安を感じざるを得ませんね…。
今回のプルームテックプラスの発売日も3月までに導入して云々という事から突然1月に引き戻されたので、今後の追加情報にも期待ですね!!
年末or年始以外に販売するつもりは無いという声明

JT側は、プルームテックの進化版のプルームテックプラスの発売日は年末か年始でないと発売しないと言っていたそうですが、変更を重ねて本当にその通りに…。
この情報自体ネット上に出回っているだけなので、どこからの発信か明確なものはありませんが、6月時点から年末or年始に発売予定とされていたので何らかの拘りを持っての事だったのでしょう。
プルームテックのように品薄状態を回避するための、社内で決めた納期的なものを考えた結果なのかなと思ったり思わなかったり。


プルームテックプラス・プルームエスのコンビニ発売日決定!

プルームテックプスやプルーエスがコンビニ販売開始される日は既に決まっています!
プルームテックプラスは2019年4月1日から、コンビニ販売が開始されました。
が、同日にプルームエスがコンビニ販売されることはなく、プルームエスのコンビニ発売日は別日になった事が分かりました。
プルームテックプラスのコンビニ発売日
プルームテックプラスのコンビニ発売は東京都・大阪府・愛知県・宮城県・広島県・福島県の全6つの地域地域限定販売が2019年4月1日からスタート!
そして、全国のコンビニやタバコ屋さんで購入できるようになるのは2019年7月を予定しているようです。
いつ販売開始かという情報はまだ明確には決まっていませんが、夏までには全国発売される予定と決まっています(*´▽`*)
プルームエスのコンビニ発売日はいつから?
プルームエスはプルームテックプラスよりも発売開始日が遅く設定されています。
プルームエスがコンビニで発売されるのは、先ずプルームテックプラス同様に地域先行発売が行われます。
その後、全国のコンビニやタバコ屋さんで購入できる予定になっています。
六都市で先行発売…2019年7月
全国発売開始…2019年9月
プルームテックプラスが全国のコンビニで発売されてから先行発売開始なのはなんというか残念な所ではありますが、全国販売の予定が立っているというのは嬉しいですね。
吸い応えUPのプルームテックプラスの発売日は2019年1月決定!まとめ

吸い応えUPのプルームテック新商品プルームテックプラスの正確な発売日がついに公開されたので、メンジムでも情報をまとめてみました!
「おそらく、11月から12月にかけてのどこかしらでしっかりと公表されるのではないか」と考えていたのにも関わらず、販売する寸前で公開なんて!ずるいぞ!(何が)
2019年1月25日予約開始、1月29日販売開始ですよ!!
又、全国展開は2019年目安と言うこともあってまだまだ先は長そうです。
プルームテック普通に美味しいので、これで爆煙とかだったら最高なのにな…と思っていたので吸い応えが上がった機器と言うのは嬉しいとしか言いようがない!
プルームテックプラスの全国発売日や性能・使い方など情報が開示され次第追加させていただくので、ぜひブックマークなどをしてちらちら覗いて見てもらえると嬉しいです(/・ω・)/
JUULが気になるという方は是非、覗いていってください↓↓
アメリカで電子タバコのシェア7割を獲得した最新トレンド『JUUL』

アメリカで爆発的な人気で今や米国の電子タバコシェアの半数以上を占める、日本でもこれから確実に流行る『JUUL(ジュール)』という電子タバコをあなたはご存知ですか?
ジュールの一番の特徴は電子タバコなのにニコチンが入っており、火を一切使用しないのでタールも無く、コンパクトでスタイリッシュなデザインにあります。
え?「どうせプルームテックと同じ煙量?」いや、マジでビビりますよw信じられなければYOUTUBEを今すぐ開いて『JUUL』で検索してみて下さいw
強いニコチン感と煙草と同様のキック感を得られる『JUUL(ジュール)』は通販で誰でも簡単に購入する事ができ、POD(リキッド)のカートリッジを入れ替えるだけで簡単に交換が完了してしまいます。勿論、液漏れも一切しない凄いヤツですw